電話でのお問い合わせは0575-22-2078
〒501-3886 岐阜県関市本町5−15
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後15:30〜18:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
※水曜午後・土曜午後・日曜・祝日は休診
午前8時30分ぐらいから受付しておりますので、早めに来院していただくと待ち時間が短くなります。(午前9時30分から10時30分ごろに受付される方は少しお待たせすることがあります。
土曜日の午前中は通常よりも混雑いたします。待ち時間が長くなることがありますので予めご了承ください。
診療科目
内科(風邪などの診療および、高血圧、高コレステロール血症、痛風、糖尿病など生活習慣病治療)
循環器内科(狭心症、心臓弁膜症、慢性心不全、不整脈疾患など心臓病全般)
睡眠時無呼吸症候群の簡易検査およびCPAPの管理
整形外科(骨粗鬆症の治療、腰痛、膝関節症など)
肛門外科(痔の治療)
消化器外科(腹痛の治療、手術後の管理、悪性疾患の緩和ケアなど)
乳腺外科(乳がん検診も行っております。)
外科(けが、やけどの治療、粉瘤の切除、巻き爪の治療など)
リハビリテーション科
12/28 | 12/29(日)〜1/5(日) | 1/6(月) | |
午前 | ○ | 休診 | 通常診療 |
午後 | 休診 | 休診 | 通常診療 |
例年11月以降に接種を希望される方が増えますが、早めの接種がよいかもしれません。 最近発表された論文では、慢性心不全の患者さんにおいてですが、毎年インフルエンザワクチンを接種している人ほど死亡率が減り、ワクチンの接種時期が遅い人よりも早い人の方が死亡率が低いことが示されています(とてもきれいなデータで示されています。figure.3をご覧ください。) すでに流行している地域もあります。11月後半などの混雑する時期よりも、早い時期に打たれることを検討されてはいかがでしょうか?今のところ、ワクチンの供給は昨年より少し増えるようです。 |
岡田医院
Okada Clinic
〒501-3886
岐阜県関市本町5-15
TEL 0575-22-2078
FAX 0575-24-6871
関市の内科・循環器内科・整形外科・肛門外科・乳腺外科・消化器外科・外科・リハビリテーション科 岡田医院